|
1)この頁は主に観音寺市や三豊市などの故郷の情報を掲載して頂くページです。皆さんからの投稿を期待しています。記事や写真などテーマはご自由です。ただし、不適切な投稿や公序良俗に反する投稿は削除致します。
2)記事はなるべく400字以内、写真は4枚まで一度に送信可能です。ただし写真は合計400KB以内です。画像条件:JPG,GIF,PNG
3)投稿者は投稿後も投稿内容の修正、削除が出来ます。
4)管理者への連絡は画面の右上にあるE-Mailか又は「お問い合わせ」ページから連絡下さい
5)最近、不適切な書き込みが頻発しているので、やむなくパスワード付きの投稿に変更しました。投稿希望者は事前に、右上にあるE-Mail又は「お問い合わせ」ページから照会して下さい。
(2018年8月30日)
|
関西・三豊市ふるさと会 設立 三豊市 2011年11月4日(金) 21:07 |
10月29日、関西在住の三豊市出身者でつくる「関西・三豊市ふるさと会」の設立総会が大阪市内で行われました。 ふるさと会は、関西で活躍される三豊市出身の皆さんが、お互いの親睦を図り、また、三豊市の知名度向上の一翼を担っていただくために、各高校の同窓会事務局の方を中心に設立準備会を設置し、今年3月ごろから準備を進めてきました。会の設立に関西在住の多くの皆さんに賛同をいただき、約200人もの会員が集まりました。 総会では会則を定め、会長には高瀬町出身の佐名木定夫さん(大阪府在住)が選出されました。佐名木さんは「ふるさと三豊との絆を深めていきたい」と、ふるさと会の会員相互のネットワークがますます充実していくことを願って挨拶しました。親睦会には高瀬町出身の落語家・桂こけ枝さんと仁尾町出身の歌手・藤岡友香さんも駆けつけ、会場は終始なごやかな雰囲気の中、ふるさと三豊の話で盛り上がりました。 http://www.city.mitoyo.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=7540 三豊市 総務部秘書課よりの情報
|
|
|
四国最大の豪族 証拠? 同窓会誌編集 2011年11月4日(金) 21:43 |
四国最大の石室を持つ香川県観音寺市の椀貸塚古墳(円墳、6世紀後半)で 、周囲から二重の周濠が見つかったと2日、市教育委が発表した。 古墳時代後期に二重の濠を巡らせた円墳全国的にも珍しく、中四国地方で確認されたのは初めてという。中四国で群を抜く勢力の豪族を葬った可能性が高いとしている。 椀貸塚古墳は墳丘の直径が37・2b全長14・7bの横穴式石室がある。市教育委の調査で、墳丘の脇に幅6b,深さ1・4bの内濠が見つかり、その外側に盛り土をした周堤(幅6・2b、高さ1・4〜0・9b)と、幅4・2b、深さ1・2bの外濠が確認された。 中四国の古墳に詳しい大久保徹也・徳島文理大教授(考古学)は「古墳時代後期の古墳は内部の豪華さを競う傾向があり、二重の濠で外観にも力を注いだ例は珍しい」と話す。「長島一浩」 朝日新聞 2011年11月3日(木曜日)社会面10版より |
|
|
|
|